ミスタータイヤマン三鷹店

東京都の調布市と三鷹市の境を通る東八道路沿いにあるタイヤホイール専門店

TEL.0424-82-8231

〒182-0012 東京都調布市深大寺東町8-15-6

2025年

Fit(GE8)にSUPER RAP

ほんとブログご無沙汰で申し訳ありません。
生きてます。

さてさて実はひょんなご縁でFitRS(GE8)が手元に来ました。

ホイール以外完全ノーマルな個体です。
私の日々の通勤快速号として活躍してもらう事になります。

といってもうちはタイヤ屋さん
まさかノーマルのまま乗るなんてことはできません笑

ってこと今までず~~っと温めていた企画をやろうと決めました!
2023年に復刻した時にとりあえず履ける車もないのに買っておいたあのホイールの出番がついに来ました!
過去のブログを見ると2024年の一月に入手していたようです。

ブリヂストンから出ているホイールPOTENZA SUPER RAP evo
その当時その界隈では人気を博したあのホイールの復刻版です!

4H-100と4H-114.3のPCDの設定なのですが、
ひとまず4H-100 インセット20を履ける車もないけどとりあえず買っていたのです。

とそんな感じでPCD4H-100の車をゲットしたのでスーパーラップを履かせよう!
という企画がスタートしたのですが、これが実は結構大変な思いをする羽目になるのでした笑

まずなにはともあれ高すぎる車高をなんとかしなければなりません。

アバルトのオーナーさんには特にご好評頂いているKWのサスペンションキットを投入することにしました。
通勤快速のFitさんに必要な性能がこのアシにはあります。
車高を下げても乗り味がひょこひょこしない突き上げ感もノーマルと比べても違和感のない程度
程よいスポーツ性能のバランスは車を1ランク上の乗り味にしてくれるのを
お客様の車の試乗で嫌というほど経験しているのでKW以外考えられませんでした。

またストラットの取付穴が長穴になっているので今回のような攻めたインセットのでホイールをチョイスする時は
キャンバー調整が容易な部分もあり今回にはまさにうってつけの選択でした。
今回正直下調べは何もせず車高調とホイールの装着を行う作業をはじめたのですが、誤算がたくさんありました。

リヤはキャンバーシムでキャンバー調整をしてホイールを収めようとという算段がまさかのGE8のアクスルの形状では
キャンバーシムが使えない事が作業中に判明。。
フロントのキャンバーも純正ストラットボルトだとほとんどつかない。
などなど色々な事件が巻き起こりながらもなんとか最低限許せる範囲にはたどり着けました。


むっちりサイズのRE-71RSとスーパーラップのコンビは個人的には最強の組み合わせです。
ホイールがPOTENZAなので71RS以外の選択肢は考えられません!

ただやはりリヤの出面はもう少し追い込みたいので、
これはひとまず第一段階。
次の段階ではもっとかっちょよく仕上げたいと思います。

次はちょっとかったるいレスポンスをECUチューニングして快適にしたいと思います。
日々の通勤がとっても楽しくなっております。

イベント告知8月30.31日THREEHUNDRED Test Drive Day MITAKA

今年もこの時期がやってまいりました。
THREEHUNDRED Test Drive Day MITAKA

アバルト専門のパーツブランドTHREEHUNDREDがミスタータイヤマン三鷹店にやってきます。

今年でもう10回目?
毎年ご好評頂いている年に一回のお祭りが今年もやってきます。

オリジナルホイールの展示販売
(タイヤとセットでご購入の方にはイベントスペシャルプライスをご提示します)

THREEHUNDRED現行のデモカーの展示

どの車種が来るかまだ未定ではありますが、THREEHUNDREDのパーツを取り付けると
どうなるか間近で見てご確認することが可能です。

カーボンパーツも大量にご用意してお待ちしております。

当日ご購入即お取り付けも対応します。
(確実に当日お取り付けをされたい方は事前に作業予約を頂けますとスムーズです)

またワンポイントのアクセントとなるステッカー類
アパレルなどお求めやすいアイテムも多数ご用意しておりますので

お気軽にお立ち寄り頂けると幸いです。
追加情報はまた改めてご報告させて頂きます。

Tipo創刊400号記念読者ミーティングに参加してきました

先日の日曜日に行われたTipo創刊400号記念読者ミーティングにフィンランドのタイヤメーカー
ノキアンタイヤのブースにノキアンタイヤを取り扱うタイヤ専門店の代表として商品説明とブランドPRのお手伝いで
一日ブースに張り付いておりました。

ブースにはノキアンのウィンタータイヤの3兄弟
R5シリーズの展示をはじめ、当店のお客様でノキアンタイヤを装着しているディフェンダー110のピックアップをデモカーとして展示させて頂きました。

迫力あるディフェンダーは子供にも大人気でした!

今回ブースを訪れて頂き、簡単なアンケートをお答え頂いた方にノベルティーを進呈させて頂いたのですが、こちらが非常に大盛況!

他メーカーに比べてまだまだ認知度の低いノキアンタイヤ。
一人でも多くの方にまずは存在を知って頂きたいなという試みでした。
このイベントかなり遠方からのそして車種を問わない参加者の方々で、色々な車種そして地域によるタイヤ選び事情を聞くことが出来て、タイヤ屋さんとしては非常に収穫大な一日でした。


Tipo編集長の佐藤さんとノキアンの宣伝隊長の懸命なPRでたくさんの方がブースに訪れてくれました。

まあそれにしてもTipoという雑誌がいかに幅広い車好きの方に読まれているのかかがわかるいい意味で雑多な車種の集まりでした。

新しい車から、メーカーすらもわからない超が付くマイナー車種まで本当にたくさんの車が集まっていました。
当店をいつもご利用頂いているお客様にも会場では結構な頻度でお声がけ頂いたのは嬉しかったですねぇ~

いろ~んな車がいた中で私店長が一番気になった車はやっぱこれですかねぇ~

プジョー205 T16

ラリーが一番過激だった時代グループB
一番有名なのはルノーの5ターボⅡですかね。
こちらも205のFFをベースにミッドシップにターボエンジンを載せたホモロゲモデル
実車を見るのは多分20年ぶりぐらい
超レア車ですね!興奮しました!

1/26にイベント出展のお知らせ

2025年1月26日にとどろきスタジアム広場で行われる
Tipo 400th anniv. New Year MeetingにNOKIANタイヤのブース出展がありまして、終日私店長マツモト一日ブースにてお手伝いをしております。

当店からもノキアンタイヤを装着したランドローバーディフェンダー110の展示並びにブースにご来場頂いた方へノキアンタイヤ商品、ブランドのご説明をさせて頂きます。

メーカー問わず色々な車種にノキアンタイヤを装着頂いておりますので、
今回のようなメーカー問わず車趣味の方々が集まる場所にてノキアンタイヤはなんぞやというお話がたくさんのオーナー様と出来ることを楽しみにしております。

ブースにてアンケートにお答え頂いた方にノベルティなんぞもご用意しております!

当日ご来場は無料ですので、是非お気軽にノキアンブースまで遊びに来てくださいね。
イベント詳細はこちらよりご覧ください。