ミスタータイヤマン三鷹店

東京都の調布市と三鷹市の境を通る東八道路沿いにあるタイヤホイール専門店

TEL.0424-82-8231

〒182-0012 東京都調布市深大寺東町8-15-6

サマータイヤ

RAYS TEAM DAYTONA M8をフォレスターに装着

RAYSのSUV向けホイールブランドTEAM DAYTONAのM8入荷です。
RAYS M8
キャンプブームも手伝いオフロードのデザインをカスタムに落とし込むのここのところトレンドです。
車高も下げじゃなくて上げっていうカスタムもよく見かけるようになりました。

今回はこちらをフォレスターに装着させて頂きました。
フォレスタータイヤ交換
決してやりすぎ感がないところはこのホイールのデザインの妙だと思います。

タイヤもBFグッドリッチのトレイルテレーン

こちらのタイヤはBFGの中でも一番シティ派のタイヤ
オフロードの性能もそうですが、日常使用を一番に意識したタイヤとなります。
アクティブに使いタイヤけど、いつも快適な乗り味をお求めの欲張りな方にはベストバランスなタイヤです。
オーナー様入荷まで大変お待たせしまして申し訳ありませんでした。
お買い上げ誠にありがとうございます。

店内に在庫されしアバルト用タイヤ

おかげさまでご来店がない日を数える方が難しいくらい当店はたくさんのアバルトオーナー様にご来店頂いて降ります。
当店タイヤ屋さんですので、足回り関係のご相談が大多数となっておりまして
その中でもタイヤのご相談は特に多くなっております。
即日取り付けにも対応できるよう用途に合わせ人気のある銘柄は店頭にて在庫しております。
ってことでこれすべてアバルトサイズ
タイヤショップ
お客様のご使用されるステージによっておすすめタイヤも変わるのでだいたい常時3~4銘柄
多い時で6銘柄ほど在庫しております。
タイヤ交換時期の方はもちろん、純正装着タイヤでは物足りなくなってしまった方
どしどしご来店ご相談くださいませ〜

 

~~~今日の一枚~~~
super stupid
正式には解散していないのですが、多分もう見ることはできないバンド。
こちらのバンドは配信がないので数少ない音源を見かけては集めております。

そんな最後であるシークレットライブを見れたのは私の数少ない自慢できることだったりします。
BRAHMANの20周年記念ライブのハイスタと大トリBRAHMANの間で魅せたかっこいいパフォーマンスは今でも忘れれません。

可愛いけど可愛くないタイヤ大量入荷!

なんですかねこの暑さ汗
とにかくこまめな水分補給!
熱中症にとにかく気をつけないとですね!
さてさて今日は可愛いタイヤがどどんと入荷!
軽自動車サイズのSタイヤ
ADVAN A050
165/55-14とタイヤサイズはとっても可愛いのですが、
性能はもちろん超鬼グリップなすげぇやつです!

Sタイヤに限っていうと私はもうADVAN一択ですね!
Sタイヤ
今回このタイヤ達は夏の祭典K4-GP参戦チームからの発注分であります。
耐久レースでは摩耗も重要なファクター
今までの経験上軽であれば問題なく10時間を無交換で走れる摩耗性能
突然の雨でも熱が入っている状態であれば十分なウェットグリップ
申し分なしであります!
いつもお世話になっているこのチーム。
今夏は私もチームに帯同させて頂く運びとなりました。
少しでもお力になれるようがんばります^ ^
なおこちらのタイヤしばらく店内で展示しておりますので、
なかなかお店で置いてるとこ見ることできないタイヤです。
ご興味のあるタイヤマニアの皆様ご来店お待ちしております笑

~~~今日の一枚~~~
最近見かける度買い集めているアーティストさん
DJ PMXさん

DJというよりトラックメーカーやプロデューサーという側面のお強い方ですが、
この方ご自身のトラックのプロモーションも兼ねて毎週木曜日にyoutubeでDJライブやっているんです。
まあそれが気持ちよくて毎週木曜日は奥さんとお酒飲みながらPMXのDJプレイを堪能させていただいております。
youtubeならではのコメントでのリクエストにこたえたり、邦楽縛り洋楽縛りだったり新旧WEST特集だったりと
今まで聴いたことない名曲をたくさん紹介してくれてとってもありがたいです!
youtubeで観ながらいい曲かかったらshazamを使ってプレイリストを更新するのが私の毎週のルーティンであります。

NOKIANタイヤの新作HAKKA BLUE3に試乗しました

スバルアウトバックはいつもお世話になってる阿部商会さんのデモカーであります。
こちらのお取引先は当店で取り扱いさせて頂いているNOKIANタイヤの日本総輸入元になります。

今回この車両にHAKKA BLUE3を装着しているとのことで、短い時間でありますが、
試乗させて頂いたので商品についての感想をお伝え出来ればなと思います。

まずはノキアンハッカブルー3の製品特性を簡単にご説明します。
NOKIAN HAKKA BLUE3
メーカー公式ホームページの説明では
優れたウェットグリップと低燃費性能を両立する、ハイパフォーマンスタイヤ
とあります。

残念ながら試乗時はピーカンの晴れ模様でしたので、その卓越したウェットグリップは体感できませんでしたが、その低燃費性能の片鱗は感じる事ができました。
ノキアンタイヤ
タイヤの低燃費性能ってどういう事?
走行時の信号など停車に向かう際のアクセルでもブレーキでもない区間ありますよね。
車がただ転がるという部分が非常に滑らかです!
これが非常に行き過ぎていて逆に気持ち悪い感覚のタイヤもあったりするのですが、
運転している感覚に非常にスムーズに転がっていく感じは高速道路などの長距離運転ではより気持ち良く感じると思います。
右左折などのアクセルオン時の加速にも非常にスムースに反応してくれる感覚もとてもいい感じでした。

気になる乗り心地も一般道での速度域、超低速域での大き目の段差を超える際もまったく不快感がなく必要なインフォーメーションだけを伝えてくれ感じです。

雨の日も安心な低燃費タイヤって相反する性能なのでちょっと矛盾したフレーズに感じますが、
低燃費の性能と、ウェットグリップの性能をちょうどいいバランスで製作したタイヤってことなんだと思います。
梅雨の時期の今まさにご検討頂きたいタイヤとなっております。

阿部商会さん貴重な時間を頂き試乗の機会ありがとうございました(^.^)

~~~雑記~~~
さて本日の一枚
imaiのMONSTERS

imaiさんはたまたま下北沢のライブハウスでライブを目撃してから大ファンになってしまいました。
imaiさんにゆかりのあるアーティストとコラボした曲で構成されたアルバムです。
某映画の主題歌で有名になった某アーティストなどともコラボしていたり
サウナの中でサッカー観戦している様を歌うという謎曲まで笑
とても楽しいアルバムです!
でもこの方はとにかくライブが最高なのであります(*^^*)

BFGから新商品発売のお知らせ

BFグッドリッチから新商品の発表がありました。
4X4業界では知らない人はいないタイヤメーカー
オールテレン、マッドテレンはマイナーチェンジを繰り返しながらも超々ロングセラータイヤであります。
トレールテレーンT/A
そんなBFGから新たに発売になるタイヤ、トレイルテレーンT/Aです。

正直BFGらしくないといえばらしくないパターンです。
トレールテレーンT/A
国内でいうATタイヤのカテゴリーになる商品ですね。
4X4クロスカントリー業界も、振り切ったタイヤよりもオールマイティーに使用できるタイヤが重要視されているのかもしれません。
特に都内で営業させて頂いてる私達のお客様からのニーズもSUVにお乗りの方でもほぼほぼオンロード向けのタイヤを選ばれる事が多いですね。

オールシーズンタイヤではないですが、一般道での使用を快適に、たまのキャンプ場や河原など少しの距離のちょっとしたオフロードを快適に走れる程度のオフロード性能が好まれるのかなとこのタイヤの発売を見て思った次第でございます。
トレールテレーンT/A

サイズラインナップも豊富なので、メーカーとしては結構肝いりなタイヤの様子!
ということで、意外かもしれませんが当店BFグッドリッチも取り扱いしてますよ~
なお知らせでございました。

フィンランド発のタイヤメーカーNOKIANの新作のご紹介

今日は中々痺れる一日でございました。
もうまさに鍛造祭りです(*^^*)

同業他社さんからのお持ち込みでのカールソンのタイヤ交換に始まり。

お客様からのご注文頂いておりました、TWSを組みまして

こちらもいつもお世話になっているお客様の新車ご納車に合わせて店頭に到着したTRDブランドのTWSのホイールをご注文頂いておりました。
ミシュランのタイヤと組付けて

そしてBBSです(*^^*)

超々ハイクオリティな鍛造ホイール達と向き合った一日でございました。

さて表題のお話しです。
国内代理店が出来てからのお付き合いフィンランド発のタイヤメーカーノキアンの新作を営業さんが持ってきてくれました。

HAKKA GREEN3です。
このメーカーの夏タイヤのスタンダードモデルが新しくなりました。

前作からそうでしたが、他社製品に比べ見た目で明らかに溝が深いです。

今ご使用頂いているタイヤの摩耗の早さが気になっている方には是非おすすめしたい商品になりそうです。
また195/65-15サイズで国内ラベリングも取得しておりまして、こちらでの性能評価も低燃費ラベリングの最高グレード「AAA・a」を獲得しております。
価格もベストプライスでご提案出来るので、これからお客様のタイヤご商談の中での迷った時の一手になる事かと思います。

そしてこちらはこれから発売予定の新作
ノキアンタイヤのオールシーズンタイヤが今年中にお目見えするとのことです。

当店でも非常にご好評頂いているオールシーズンタイヤというジャンル。
ノキアンの作るオールシーズンタイヤ非常に気になります!
なお2021カタログには早くもサイズラインナップも乗っておりまして、こちらを見るかぎりかなり幅広くカバーしております。
SUVサイズもあるのでこれかなり売れる予感がビシビシしております(*^^*)

続報あり次第ご報告いたします!

TOYOオープンカントリーR/T店頭にて展示しております

他にない!があるイメージのあるTOYOタイヤ!
軽自動車向けサイズのオフロードタイヤをラインナップしております。

オープンカントリーR/T
アクティブに使用される事の多いであろうスズキハスラーサイズを設定しておりまして、当店でも発売以来ご好評いただいております。
更に軽トラ、軽バン用サイズ145/80-12も販売開始となりました。
こちらLT規格のタイヤになりますので、商用車への取り付けが可能となります。

オープンカントリーR/Tオンもオフも両立するタイヤです。
現在店頭にて展示&限定特価販売しております!
詳しくはお問い合わせお待ちしております!

VWゴルフタイヤ交換ピレリからミシュランへ

タイヤ交換時期をむかえサマータイヤの交換でゴルフのオーナー様ご来店です。

お選び頂いたタイヤはミシュランプライマシー4です。
快適なドライブのお供にぴったりのタイヤです。


ちなみにこちらのタイヤはメイドインイタリアでありました。

新車時から装着されていたタイヤは名作ピレリチントゥラートP7でした。

2013年シリアルのタイヤでここまで走行は4万キロ弱

溝はまだまだあったのですが、丸6年以上経過したタイヤはヒビ割れがすごいことになっておりました。
走行距離がそこまで伸びないというのであれば磨耗性能はP7に劣りますが、より上質な乗り味のプライマシー4という選択はまさにベストチョイスだと思います!

せっかくなのでヒビ割れによるタイヤの性能低下についてちょっとだけ、、
こういった状態ですとガソリンスタンドさんとかでのセールストークではバーストしちゃいますよ!
とか脅かされたなんて話をよく耳にしますが、正直な所、有名メーカーのタイヤではまずそんな事はありませんのでそこはご安心ください。
こんなヒビ割れごときでバーストの危険性を伴うようなタイヤは危なくて履けません。
ただこういった状況になるとタイヤの本来持っている性能はまったく発揮できていない状況です。
法定速度内で一般的な環境で運転されている限りなかなかゴムの劣化による性能低下って感じづらいんですが、主にウェット路面での性能が大きく変わってきます。

実はもっと軽いブレーキで簡単に止まれていたはずのものが徐々に制動距離が伸びています。
(徐々にということでこれまた気づきづらい)
雨天時の高速道路の合流などの長いアールが続く所、こんな所でも思っている以上膨らんだり、ズルっとすべる感覚があったりと、
いざという時にちゃんとした性能が出ていないタイヤは簡単に裏切ります。

自粛ムード漂う昨今ですが、GW、夏に向けてのレジャー等楽しいはずの一日を棒に振らないよう、まずはタイヤの点検で当店を訪れてみてはいかがでしょう?
みなさまのご来店お待ちしております。

ミスタータイヤマン三鷹店のプライマシー4の価格はこちらから

NOKIANサマータイヤ価格表

北欧はフィンランドのタイヤメーカーNOKIAN(ノキアン)タイヤの商品紹介です。


日本ではスパイクタイヤの使用禁止を境に国内での流通の無かった為あまりなじみのないメーカーですが、長い歴史のあるタイヤメーカーになります。

またあの元F1ワールドチャンピオンでありフィンランド人のミカハッキネンがアンバサダーを務めております。
そんなノキアンタイヤのサマータイヤをご紹介致します。

サイズによってパタンがかわるのですが、すべてのタイヤにおいて言える事はドライバーの安心、安全という事を一番に配慮したタイヤ作りをしている事で、一番ハッとしやすい雨天走行時のウェットグリップには非常に高い評価を受けております。また北欧という環境性能にとてもうるさいお国柄も手伝って燃費性能なども非常に高次元でバランスされたタイヤになります。
ミシュランのPilotシリーズやBSのPOTENZAのようなFunな部分は若干乏しいかもしれませんが、その堅実な作りは日常を安心安全に走りたいというユーザーさんにはビビビとくる物作りなんじゃないかと思います。

ミスタータイヤマン三鷹店のNOKIANタイヤの価格はこちらから

 

 

ミシュランプレミアムLTX商品紹介(ミスタータイヤマン三鷹店)

ミシュランPremier LTXは快適性と高速安定性脳を融合したアクティブコンフォートSUVタイヤです。
長らく輸入車の純正装着でも活躍した元祖SUV用浅溝タイヤのラティチュードツアーHPの後継にあたるモデルになります。

SUVにありがたちなふらつき感を抑制し快適でフラットな乗り味を追求しておりますので、高速ロングドライブを快適にのんびりお楽しみになられる方にまさにうってつけのタイヤとなっております。
またアウディなどをはじめとして輸入車メーカーの純正承認も獲得しております。
ミシュランプレミアLTXの価格はこちらから