ミスタータイヤマン三鷹店

東京都の調布市と三鷹市の境を通る東八道路沿いにあるタイヤホイール専門店

TEL.0424-82-8231

〒182-0012 東京都調布市深大寺東町8-15-6

国産車

スバルアウトバックタイヤ交換

スバルアウトバックのお客様、タイヤ交換にてご来店です。

これは体感的になのですが、タイヤ交換のご相談をする際に
国産メーカーの中でもスバル車にお乗りのオーナー様は
タイヤにこだわられる方が多いように感じます。
とにかく安いタイヤが欲しい!
というのではなく、今のタイヤがこんな乗り味だから今度選ぶタイヤはこういった乗り味のタイヤが欲しいとか、
具体的にご相談を受けることが少なくありません。

今回お選び頂いたタイヤはミシュランのプライマシー4

プライマシーシリーズは発売から国産、輸入車問わず幅広い車種のオーナー様に支持されている、ミシュランタイヤの中でのコンフォートタイプのブランドになります。
乗り心地静粛性能の高さはもちろんですが、走行性能とのバランスが絶妙ですので、走りにこだわるオーナー様にもおすすめしやすいのがポイント。

レジャーなど遠乗りの多い方には特におすすめのタイヤとなります。

快適なタイヤで快適なレジャーライフをお楽しみください。
オーナー様お買い上げ誠にありがとうございます。

HONDA S660タイヤ交換 ネオバ AD-09

会社のパソコンを入れ替えましたら、もろもろの再設定でこの一週間とにかくPCと格闘しております汗
メール等行き違いでご返信出来てない物があるかもしれません。
もしご返信ないかたいらっしゃいましたら、大変お手数ですが、再度お問い合わせお願いいたします。
当店では珍しい国産スポーツカーのご来店です。
HONDA S660
S660タイヤ交換
純正採用されているタイヤがADVAN AD08Rになりますので、
後継モデルのAD09をお選び頂きました。

最近のスポーツラジアルタイヤはスポーツ性能を上げることによって、
犠牲になる居住性能、乗り心地やロードノイズという部分がかなり快適な物が多いです。

ようはスポーツタイヤを選ぶ時ののデメリットがかなり少ないってことです。
走るのが好きな方には是非一度試して頂きたいタイヤですね。
限界の性能が高いとかそういうことじゃなくて、ちょっと飛ばした時のフィーリング、安心感が段違いなんです。
コーナーに向けて切り込んだ瞬間に伝わってくるインフォーメーション
ブレーキを踏んだ時の反応とかそのあたりがこのスポーツラジアルカテゴリー(BSなら71RS)は段違いに楽しいんです!
是非毛嫌いしないで走るのがお好きな方には試して頂きたいタイヤです。

オーナー様お買い上げ誠にありがとうございました。

お買い得にタイヤ交換は今がチャンス!

ダイハツタントのお客様早速現在Wキャンペーン中のピレリパワジーをご指名にてご購入頂きました。
軽自動車タントタイヤ交換
現在行なっているキャンペーンの詳細はこちらから

更に!更に更に!
当店は便宜上、三鷹店を名乗ってはおりますが、住所は調布になりまして、
現在調布のお店対象のキャッシュレス決済のキャンペーンが行われております。

タイヤの金額の20%バックはかなり胸熱であります!
キャンペーン期間内でも還元額が上限に達した段階で終了とのことなので、お早めの決断が超お買い得なタイミングであります!
当店でのキャッシュレス決済は楽天ペイとauペイに対応しております。
是非この機会にご利用くださいませ。

新型ランドクルーザータイヤ交換

新型ランドクルーザーが早くもタイヤ交換でご来店です。
ランクルタイヤ交換

ランドクルーザーは悪路の走破性能に優れたお車ではありますが、
ほとんどのユーザー様がタイヤに求める性能は居住性能です。
いわゆる、乗り心地と静粛性能になります。
ですので、純正で装着されているタイヤは比較的大人しいブロックパターンのタイヤになります。

オフロードをメインと考えた時には少し物足りない純正装着タイヤから、
スーパーウルトラロングセラーのBFグッドリッチのオールテレンに納車直後に交換させて頂きました。
オールテレンタイヤ交換
あまりこちらでご紹介する機会はないのですが、
実は当店SUVのタイヤ交換の作業頻度が非常に高いです。
BFGをはじめ、ヨコハマのジオランダーシリーズ、そして最近非常に指名買いの多い
TOYOのオープンカントリーシリーズなど、幅広くお取り扱いがございます。
タイヤ銘柄によって乗用車用のタイヤのよりも性格がガラッとかわりますので、
どんな性能を重視したいか?またサイドウォールのデザインも含めてトータルでご相談に乗らせて頂きます。

ハイエース200系ドレスアップ

お隣さんが貸し倉庫ということもありまして、職人さんに大人気のハイエースのお客様も非常に多い当店。
今回はスタッドレスから夏タイヤへの履き替えのタイミングで夏タイヤをインチアップしドレスアップしたい
とのご相談を受けまして、こちらのホイールをご提案させて頂きました。
ファブレスのBARONE MC-9

MC-9という名前の通り9スポークというところがミソであります!笑

JWL-T規格を通っているホイールですので、合わせてハイエースキャラバン用に
各タイヤメーカーからラインナップされているLT規格のタイヤを使用すれば車検対応でのドレスアップの出来上がりです。
コテコテデザインの多いハイエース系のホイールにあってクラシカルで非常にシンプルですので、
車検対応ノーマル車高なお車にはベストマッチな選択かと思います。

こちらのホイールは軽自動車用から多くのサイズをラインナップしております。
無骨でアウトドアな雰囲気を演出したい方にもぴったりなデザインであります。

RAYS TEAM DAYTONA M8をフォレスターに装着

RAYSのSUV向けホイールブランドTEAM DAYTONAのM8入荷です。
RAYS M8
キャンプブームも手伝いオフロードのデザインをカスタムに落とし込むのここのところトレンドです。
車高も下げじゃなくて上げっていうカスタムもよく見かけるようになりました。

今回はこちらをフォレスターに装着させて頂きました。
フォレスタータイヤ交換
決してやりすぎ感がないところはこのホイールのデザインの妙だと思います。

タイヤもBFグッドリッチのトレイルテレーン

こちらのタイヤはBFGの中でも一番シティ派のタイヤ
オフロードの性能もそうですが、日常使用を一番に意識したタイヤとなります。
アクティブに使いタイヤけど、いつも快適な乗り味をお求めの欲張りな方にはベストバランスなタイヤです。
オーナー様入荷まで大変お待たせしまして申し訳ありませんでした。
お買い上げ誠にありがとうございます。

ジムニースタイルアップ 1インチアップとタイヤホイール交換

今回はお客様!大変お待たせしました!
ではなく、品物は入っていたのですが、お客様の納車待ちでお待たせされましたな作業のご紹介笑(冗談ですからね(*^^*))

まだまだ納車まで時間のかかる新型ジムニー
オーナー様からは納車前からあれやりたいこれやりたいのご相談を受けておりました。
RAYS デイトナ F6BOOST
なにかとこちらも時間のかかるイメージのあるRAYSのホイール。
流石にジムニーの納車待ちよりは早く入荷してきました。
今回お選び頂いたのはRAYS F6 Boost forジムニー
ジムニー専用サイズで設定されているホイールです。

そしてタイヤのインチアップ(この場合外径を大きくするってことです)
に合わせて車高も1インチアップします。

シーエルリンクさんというジムニー屋さんから取り寄せたスプリングとショック延長のブラケット、更に車高アップに伴い延長が必要なブレーキホースまでが、セットになったキットです。

いつもは車高を下げる事しかしない当店ですので、非常に違和感のある作業であります笑

1インチされど1インチ
結構見た目変わります。

タイヤもヨコハマジオランダーXATをチョイス
F6BOOST
ホワイトレターも抜き文字なので主張しすぎない感じが個人的にはグッドです!
ATタイヤの中でも特にデザインを非常に重要視しているタイヤでホイールとのマッチングもとてもいい感じ!

1インチアップした車高はこんな感じです。
ジムニーインチアップ
195/16サイズを履いてステアリング全切りしてもまったく問題なし!
やりすぎ感のないとてもいい感じの仕上がり。
オーナー様はキャンプも趣味とのことで、これからオールシーズン大活躍することでしょう!
オーナー様いつもありがとうございます。

~~~今日の一枚~~~
ヒップホップ熱は高まるばかり
もうジャパニーズクラシックな一枚ですね。
キングオブステージことライムスターさんの1999年発売のアルバム

このアルバムから一気に認知度が上がったと思われますが、僕がライムスターを聴くのはもう少し後でした。
今も最前線で活躍されていてずっと現在も伝説を現在進行形で更新中のライムスター
更新すればするほどこのアルバムがかっこよく聴こえてしまいます。
このアルバムもおすすめですが、昨年MTV アンプラグドという由緒ある企画で、コロナ渦の中行われた無観客ライブが
個人的には伝説すぎます。
spotifyなどサブスクでも聴けますしDVD化もされているのですが、ライムスターがなぜキングオブステージと呼ばれるのかが
わかって頂けると思います(*^^*)
ちなみにMCの宇多丸さんはTBSラジオで夕方に帯番組をやっておりまして、こちらも映画批評やアーティストを招いてのライブなど
私のエンタメ情報収集に欠かせない存在となっております(*^^*)

ミシュランのオールシーズンタイヤクロスクライメイト

まずは今週末のイベントのお知らせから

6/25.26の週末2日間当店の店頭にKWブースが出現します!
なお、その他にもブレースキットなどの補強パーツをはじめとした、アバルト用のカスタムパーツの
展示販売も行います。
またレカロさんからもRMSと更にRCSもやってくるとのことです!
どちらもお試し頂けます^ ^

さて本日はミシュランのオールシーズンタイヤ、クロスクライメイト2のお取り付けです。
オールシーズンタイヤ交換
雪も走れて通年使用出来るのが、オールシーズンタイヤ
という使用方法の他にもキャンプやまたは建築関係のお仕事のなど砂利道など舗装されていない
道路を走行されることが多い方にもノーマルタイヤに比べ走破性、耐摩耗性能も優れている所があります。

ノーマルタイヤに比べてブロックとブロックの間が開いているデザインです。

この隙間で雪や泥を掻くという性能になります。
逆もまた然りでこの遊びの分、速度域の高いところでの
縦方向、横方向の大きな入力があった際のブロックの動きが大きくなるので
通常のノーマルタイヤに比べて舗装路での走行性能はおとるということになります。

すべてにおいて万能というわけではありませんが、使い方によってはとても便利なオールシーズンタイヤ
当店ではミシュランに限らず多数のオールシーズンタイヤのお取り扱いと
メーカー問わずたくさんの車種のオーナー様にお取り付けさせて頂いた実績と
お客様からのフィードバックがございますので、
これからタイヤの交換の際にオールシーズンタイヤをご検討されていましたら是非ご相談くださいませ。

~~~今日の一枚~~~
スマッシングパンプキンズのサイアミーズドリーム
スマパン!という名前は良く聞いていいたのですが、
改めてこの曲がスマパンの曲なんだということは知らずにここまで来てしまっていました。

スマパンを知る上で一番最初にこのアルバムを手にして本当によかったなっていうぐらい
最高の名盤です。
ここの所自宅だけでなく移動時のイヤホンもサブスクでヘビロテしております^ – ^
ラップ、ヒップホップを日本で知らしめたあの曲のサンプリングの元ネタも入ってたりします^ – ^

レクサスISタイヤ交換 王道の中の王道 レグノをお取り付けしました

いつもお世話になっているレクサスISのオーナー様
現在ご使用のタイヤが摩耗し交換時期となりましたのでタイヤ交換でご来店
レクサスタイヤ交換
王道中の王道ですね!
最上級の乗り味をお求めの方に両手離しで、
おすすめ出来るタイヤといえばブリヂストンのレグノGR-XⅡです。
以前はとにかく乗り心地が良く静かなタイヤというレグノでしたが、
昨今のハイパフォーマンスな走行性能には合わせて進化しております。
セルシオ全盛世代にレグノを堪能した方だとmフワフワっとした乗り味をイメージするかと思います。
現在車に合わせて進化した最先端レグノはピタっとした乗り味!
いい意味でまったく主張しないその乗り味はまさに居住性能を追求したフラッグシップタイヤであります。
運転する方もそうですが、音、乗り心地の気になりやすい後方席の事も考えたタイヤとなっております。
オーナー様いつもありがとうございます。

~~~雑記~~~
今日の一枚
先日ブックオフで見つけて思わず買ってしまった一枚
bloodthirsty butchersさんの一枚

死してなお影響を与えるアーティストに支持される、いわゆるアーティストアーティストなバンドさんです。
正直今までほとんど聞いてこなかったのですが、
このバンドを追った映画kocoronoという作品はとてもおもしろかったです。

オールシーズンタイヤの新作ご紹介

しれっと販売が開始されていたピレリの新商品
チントゥラートオールシーズンSF2
ピレリオールシーズンタイヤ
結構マニアックなサイズもラインナップされておりまして、
以前お乗りのお車の際にベクター4シーズンをご愛用頂いていたお客様が
お車お乗り換えのタイミングでオールシーズンタイヤの装着で
タイヤサイズ的にこちらの商品にて適合サイズがあったためお選び頂きました。

225/45-19は国内メーカーではオールシーズンタイヤの設定がないんです。
オールシーズンタイヤ交換
雪道を想定してオールシーズンタイヤの装着を考える方が多いかとと思いますが、
一般的なサマータイヤに比べて、オフロードの性能が高いので、
砂利道や未舗装の道をよく使用される方にもおすすめなのです。


(もちろんM+S表記はついております)

最近ブームのキャンプなどに行かれる方はキャンプ場などの未舗装の道も安心して走れます。

こちらのオーナー様は釣り好きとの事でしたので秘密のポイントまでの道なき道の走破性を考えてのタイヤチョイスだったのでしょう(*^-^*)

タイヤ選びは人それぞれ同じお車でも用途によって変わります。
店頭でもメールでもお客様のニーズを教えていただければ最適なタイヤをご提案させて頂きます。

オーナー様この度も当店をご利用頂き誠にありがとうございます。