2022年年末に入荷してきました!
正真正銘RAYSのカタログモデルより販売開始となったアバルトに最適なサイズのRAYS TE37 SLの17インチの発売です!
(SLのみ付属のステッカーはご購入者のお好みでお取り付け致します)
店頭にて展示しております。
圧巻のクオリティーと軽さは店頭にてご確認頂けます。
RAYSさんより特別ホイールご購入のお客様に特典を頂いております!
こちらも詳しくは店頭にて!
TEL.0424-82-8231
〒182-0012 東京都調布市深大寺東町8-15-6
2022年年末に入荷してきました!
正真正銘RAYSのカタログモデルより販売開始となったアバルトに最適なサイズのRAYS TE37 SLの17インチの発売です!
(SLのみ付属のステッカーはご購入者のお好みでお取り付け致します)
店頭にて展示しております。
圧巻のクオリティーと軽さは店頭にてご確認頂けます。
RAYSさんより特別ホイールご購入のお客様に特典を頂いております!
こちらも詳しくは店頭にて!
さてさて今日は朝からたくさんのアバルトさんのご来店がありました^ ^
まずはForgeのターボブランケットを装着
オイル交換に来られるアバルトさんが当店にはたくさんいらっしゃるので、
人様のアバルトのエンジンルームを覗く機会は非常におおいのですが、
装着率高しなパーツの一つですね。
品薄が続いてる人気の補強パーツ
75パフォーマンスのフロントブレースをお取り付け
軽量でシャコタンなお車で擦りづらい設計がグッドな商品
アンダーカバー等の純正パーツの加工も必要のない設計もいいですね。
そして何より赤が映える映える!
そしてこちらはメンテナンスK&Nのエアクリーナーキットのフィルター交換
新品と比べて見ると汚れが歴然であります。
そして本日ご紹介したいのはこちらであります
アバルト用の4穴98の鍛造ホイール
RAYS ZE40タイムアタックⅢです
発表直後にオーダーしていたものがやっとこさ入ってきました。
次の入荷は6月ごろとかなり入手困難なホイールです。
お客様のオーダー分ではなく店頭在庫商品となります。
カタログ、HP写真と比べると現物の方が断然かっこいいホイールです。
気になる方は店頭にございますので、店頭にてご確認ください^ ^
RAYSのSUV向けホイールブランドTEAM DAYTONAのM8入荷です。
キャンプブームも手伝いオフロードのデザインをカスタムに落とし込むのここのところトレンドです。
車高も下げじゃなくて上げっていうカスタムもよく見かけるようになりました。
今回はこちらをフォレスターに装着させて頂きました。
決してやりすぎ感がないところはこのホイールのデザインの妙だと思います。
タイヤもBFグッドリッチのトレイルテレーン
こちらのタイヤはBFGの中でも一番シティ派のタイヤ
オフロードの性能もそうですが、日常使用を一番に意識したタイヤとなります。
アクティブに使いタイヤけど、いつも快適な乗り味をお求めの欲張りな方にはベストバランスなタイヤです。
オーナー様入荷まで大変お待たせしまして申し訳ありませんでした。
お買い上げ誠にありがとうございます。
実は噂はかねがね出ておりまして、さぁいつ発表になるの??
と待っていた商品がついに正式発表であります!
RAYS TE37 SAGA SLのアバルトサイズ17インチの発表であります!
今までショップオリジナルという形で16インチは発売されていたのは
アバルトに乗るホイールマニアであれば周知の事実でありますが、
ついにメーカーから満を持しての発売となります。
7.5-17 et 36 4H-98
ちゃ~んとメーカーホームページに乗っております!
超軽量なスパルタンな鍛造ホイールをお求めの方多いと思います!
当店では1stロット分をオーダーしております!
いち早く欲しいという方!
お早めのご予約お待ちしております!
、、、、、といっても一発目の入荷来年の3月です笑
ご連絡お待ちしております!
~~~今日の一枚~~~
最近ちょこちょここのコーナーの事お客さんとか営業さんにつっこまれて
嬉し恥ずかしい思いをしています(*^^*)
飽きるまで続けようと思ってます。
今日の一枚はOAUのFOLLOW THE DREAM
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUD改め、OAUに改名した改名前のアルバムです。
BRAHMANのメンバー+2人で構成されたバンドで、アコースティックなのに非常に乗れる聞いてて楽しくなるアルバムです。
ニューアコースティックキャンプというフェスがありまして
有名アーティスト、バンドがこの日ばかりはアコースティックセットでのライブをするおもしろいフェスを企画しているのが、こちらのOAUさんであったりします。
私自身BRAHMANのファンで10年以上ライブに通っているのですが、
OAUではいつも鬼気迫るライブとは違うトークあり笑いありのお酒のみながら楽しめるやはりライブの楽しいバンドさんであります。
その中でも僕のお気に入りはこのアルバムで5曲目Making Timeはお気に入りの一曲であります。
今回はお客様!大変お待たせしました!
ではなく、品物は入っていたのですが、お客様の納車待ちでお待たせされましたな作業のご紹介笑(冗談ですからね(*^^*))
まだまだ納車まで時間のかかる新型ジムニー
オーナー様からは納車前からあれやりたいこれやりたいのご相談を受けておりました。
なにかとこちらも時間のかかるイメージのあるRAYSのホイール。
流石にジムニーの納車待ちよりは早く入荷してきました。
今回お選び頂いたのはRAYS F6 Boost forジムニー
ジムニー専用サイズで設定されているホイールです。
そしてタイヤのインチアップ(この場合外径を大きくするってことです)
に合わせて車高も1インチアップします。
シーエルリンクさんというジムニー屋さんから取り寄せたスプリングとショック延長のブラケット、更に車高アップに伴い延長が必要なブレーキホースまでが、セットになったキットです。
いつもは車高を下げる事しかしない当店ですので、非常に違和感のある作業であります笑
1インチされど1インチ
結構見た目変わります。
タイヤもヨコハマジオランダーXATをチョイス
ホワイトレターも抜き文字なので主張しすぎない感じが個人的にはグッドです!
ATタイヤの中でも特にデザインを非常に重要視しているタイヤでホイールとのマッチングもとてもいい感じ!
1インチアップした車高はこんな感じです。
195/16サイズを履いてステアリング全切りしてもまったく問題なし!
やりすぎ感のないとてもいい感じの仕上がり。
オーナー様はキャンプも趣味とのことで、これからオールシーズン大活躍することでしょう!
オーナー様いつもありがとうございます。
~~~今日の一枚~~~
ヒップホップ熱は高まるばかり
もうジャパニーズクラシックな一枚ですね。
キングオブステージことライムスターさんの1999年発売のアルバム
このアルバムから一気に認知度が上がったと思われますが、僕がライムスターを聴くのはもう少し後でした。
今も最前線で活躍されていてずっと現在も伝説を現在進行形で更新中のライムスター
更新すればするほどこのアルバムがかっこよく聴こえてしまいます。
このアルバムもおすすめですが、昨年MTV アンプラグドという由緒ある企画で、コロナ渦の中行われた無観客ライブが
個人的には伝説すぎます。
spotifyなどサブスクでも聴けますしDVD化もされているのですが、ライムスターがなぜキングオブステージと呼ばれるのかが
わかって頂けると思います(*^^*)
ちなみにMCの宇多丸さんはTBSラジオで夕方に帯番組をやっておりまして、こちらも映画批評やアーティストを招いてのライブなど
私のエンタメ情報収集に欠かせない存在となっております(*^^*)
ABARTHの専門パーツブランドとして今や知る人ぞ知る所となったTHREEHUNDREDさん
発足当初から縁あってお付き合いさせて頂いておりますが、そんな代表の山口さんと年末にこんな話をしていたんです。
新しいフェンダーキットを組んだ事で3ピースホイールに足元を新調したいと考えているんだけど、
今回のフェンダーキットの出面に合わせてホイールサイズを決めるとフロントは深く出来るけど、
リヤはほぼほぼ変わらないんで、フロントの方が深くてリヤの方が浅くなっちゃうんですよ。。
なんかいい方法はないですかねぇ~と私からお声がけさせて頂いたら
代表は「じゃあリヤ専用のSuper Low Disk作っちゃおう!!」
この一声で今回の計画が始動致しました笑
まあ私だけでなくオーナーさんの声を非常に大切にしているメーカーさんらしい思い切った行動であります。
そんで本日届いたこちらがアバルトのリヤキャリパーが逃げるようにだけ設計された
贅沢仕様のes-04のSuper Low Disk
もうねただでさえアバルト専用のホイールをラインナップしてることがおかしいのに、
ブレンボ用、ノーマルキャリパー用、リヤキャリパー用で3ディスクも設定するなんてやっぱ頭おかしいです笑
ということでワイドフェンダーになって更に深いホイールが選べるようになりました!
ちゃんと計算しましたら前後共にパッツパッツの仕上がりになりました!
前後ほぼ同じ深さ!
ワイドフェンダーでなくノーマルフェンダーな方もこれからは前後異サイズで設定すれば更に深いリムが選べますよ!
シャコタン、ツライチ、深リムご希望のサソリオーナー様
こちらへサイズの記載は致しませんので、気になる方は是非当店に遊びにきてくださいね(^.^)
オートサロンにてアバルトに装着可能なホイールが国内メーカーから2ラインナップ発表になっておりましたので、
ご報告させて頂きます。
まずはRAYS ZE40TIME ATTACKⅢです。
以前通常モデルとしてラインナップされていたZE40の特別カラーでの限定生産での復刻です。
7.5-17 et34 4H-98
そしてもう一つADVANからRG-4です
7.5-17 et33 4H-98
こちらはフロフォーミングになるのでZE40に比べるとお求めやすい価格でのご提案出来そうです。
RAYSはこれからの注文で8月の納品
ADVANも同時期ファーストロットがあがってくる模様です。
どちらも人気商品。
ファーストロットで欲しい方はお早目のオーダーお待ちしております。
このお店をやっている事でみなさんよりちょこっとだけ早くTHREEHUNDRED新商品に出会えます!
特にホイールに関してはデモカーさんの足元をよく当店でお取り付けさせて頂くので、工場から上がってきて一番最初にその商品を見れるのはまさに私の特権だな!なんて思ってます!(^^)!
そして全国のアバルト乗り界隈でざわついている例のやつ!
THREEHUNDRED CF-01の第一号を本日お取り付け!
皆さまの元に届くのはごめんなさいもうちょっとだけ先の話です。
まず完成品をTHREEHUNDREDのデモカーさんに取り付けて諸々確認作業やカタログ撮影などが行われます。
まあなにがそんなに今までのTHREEHUNDREDのホイールと違うのかっていうと、
鍛造でなくフロフォーミング製法である事、
ビックキャリパーを楽々かわす16インチであること、
今まで鋳造ホイールでこんなにバランスウェイトを楽々かわしてる16インチホイール見た事ないです。
タイヤ屋さん的にはお客様に安心してご提案できる新たな選択肢なのです!
もちろんフロフォーミングなので鍛造に比べて非常にお買い得!
また現在店頭にて展示させております。
当店のオリカラのハイパーシルバー
そしてesロゴをあしらった新発売のセンターキャップも同時に店頭にてご確認頂ける等になっております!
まだ確定ではないのですが、来年の早い時期には皆さまのお手元に届けれられようになりそうです!
サイズ展開も車検対応の7Jからサーキットユースの方が欲しがりそうな7.5Jと2サイズ展開になるようです。
また7.5Jに関して当店などTHREEHUNDRED conect+の店舗ではオーダーオフセットなど、
特注オーダーも受けられように今現在THREEHUNDREDさんの方で懸命に絶賛調整中です!(^^)!
とにかく気になってるかたはお店で現物見て触ってみてください!
結構な軽さと鋳造らしからぬエッジに驚愕してください(^.^)
おかげさまで発売から継続的にご好評頂いているTHREEHUNDRED es-04
鍛造ディスクを使った軽量な3ピースホイールです
オフセットはもちろん、ディスクカラーやリムカラーそしてピアスボルトに至るまでオーダーが可能なホイールです。
今回はコルサビアンコというホワイトに合わせて爽やかだけどゴージャスに見えるゴールドのピアスボルトにオーダーいただきました!
非常にかっこいいです!
最近のアバルトはほとんどがフロントにブレンボのビックキャリパーが標準装備という車両がおおいので、
ここのところのオーダーの傾向としては前後でディスク違いでリヤはより深くリムの取れるスタンダードディスクを仕様することが多いです。
やっぱり深い方がかっこいいのです!
車両の仕様に合わせてベストサイズをご提案させていただきます。
3ピースご検討中の方ご来店お待ちしております!
以前当店で採寸オーダー製作したWORKのCR-01
以前の記事はこちらから
この記事ではシリーズ3に装着させて頂いたのですが、
シリーズ4のオーナー様が同じ仕様にしたい!
というご要望でオーダーさせて頂きました!
ブレンボでないからこそ出来る深リムがあります!
シリーズ3のオーナー様に遊びに来て頂きご対面!
せっかくなので一緒にパチリさせて頂きました!
シャコタン深リムはいつの時代にも車好きにはたまらない仕様です!
週末イベントではサスペンション含めのトータルでのセットアップのご相談が可能ですので、なにやら雲行き怪しいですが、是非遊びに来てくださいねご来店お待ちしております!