ミスタータイヤマン三鷹店

東京都の調布市と三鷹市の境を通る東八道路沿いにあるタイヤホイール専門店

TEL.0424-82-8231

〒182-0012 東京都調布市深大寺東町8-15-6

02月

実は意外と多いSUVのタイヤ交換

キャンプブームも相まって、一時に比べてSUVのご来店が非常に多くなっております。
どうにもシャコタンな車が多いように見える当店ですが、
実はSUVをメイン販売しているショップさんとのお付き合いもあったりで日々大きいタイヤと向き合っていたりします。
当店では各メーカーのタイヤを扱っておりますが、SUV系のタイヤで人気のあるメーカーと言えばヨコハマタイヤとBFグッドリッチが2台巨頭ですね。
ヨコハマタイヤのSUVブランドといえば、ジオランダー

昔は大きく分けてATとMTの2種類のタイヤしか設定がなかったのですが、
ジオランダーはSUVユーザーの細分化に合わせて幅広いラインナップをそろえております。
オンロードメインだけど、快適な走行性能を確保しつつ、見た目もカッコイイタイヤとか
リフトアップした車高に合わせて外径の多いタイヤでワイドに見せたいデカい特殊なサイズ設定のあるタイヤ
そしてもちろんガチでオフロード走る本格派ユーザーにも納得のオフロード性能のタイヤなど
用途に合わせて様々です。

SUVのタイヤはとにかく存在感があるので、タイヤが変わるだけで見た目も大きく変わります。
使用用途と合わせて見た目にこだわったタイヤチョイスももちろんお任せください!

NOKIANオールシーズンタイヤお取り付け

今ちょうどSALE価格になっている事もありまして、
NOKIANのオールシーズンタイヤが好調です。
メルセデスタイヤ交換

NOKIANシーズンプルーフ
ノキアンオールシーズンタイヤ
オールシーズンタイヤはその名前の通りオールシーズン使用できるというタイヤですが、
ドライ性能とオフロード、スノー性能のバランスは各メーカーそろぞれ違ってきます。
ノキアンのオールシーズンタイヤは他社のオールシーズンタイヤに比べても溝が深く、ブロックとブロックの間を広く取っているのが特徴です。
つまりスノー性能を重視したオールシーズンタイヤということが言えると思います。

オールシーズンタイヤ
それでもスピードレンジはVRですから必要十分ですよね。

オールシーズンタイヤはお客様のお車の使用用途によっておすすめできる方もいれば、
逆におすすめしづらい場合もあるといった、ちょっと特殊なタイヤです。

タイヤは履いてみるまでその性能がお客様にわかりづらい商品です。
当店では各メーカーからお客様のお車、使用用途にあったタイヤをご提案させて頂いております。
これからの冬タイヤから夏タイヤの履き替えの際など、ご来店時にご相談くださいませ。

働く車にこそオールシーズンタイヤ

さてさて東京でも雪が降ってるところが出てきたみたいですね。
あまり知られていないのですが、商用車用のオールシーズンタイヤなんていうのもございます。

こちらはミシュランから出ているオールシーズンタイヤ、アジリスクロスクライメイトです。

ハイエース、キャラバンなどの商用車向けのサイズもラインナップされております。

悪天候でも動かなければならない商用車こそオールシーズンタイヤは使い勝手のよいタイヤになると思います。
もちろんこちらのタイヤはLT規格のタイヤですので、車検にも適合するタイヤとなります。
もしもの雪への備えにオールシーズンタイヤいかがですか?

アバルト595Cタイヤ交換ミシュランパイロットスポーツ5

なんだか続く時はは続く不思議、今週だけでアバルトオーナーさんからミシュランパイロットスポーツ5のご注文が
3台立て続けにございました。
ミシュランパイロットスポーツ5
値上げ前価格で対応出来るよう大量ストックしていた205/40-17もついに完売してしまいました。
もう値上げはほんと嫌ですね。。

とても気持ちの良い陽気の日だったのでオーナーさんはオープンでご来店

595Cのこの解放感は最高ですよね。
元オープンカー乗りとしてはかなり気になる存在です。

オープンにしてワインディングを気持ちよく流す。
そんな使い方にこのミシュランパイロットスポーツ5はベストマッチ
アバルトタイヤ交換
乗り心地もよく適度にシャープなスポーツハンドリング。
決して敏感すぎない構える必要のないハンドリングはとても扱いやすいです。

そんな陽気な週末はアバルトオーナーさんがわらわらと集まってきます笑

だんだん暖かくなってきまして、カスタムのご相談の増えてきました。
週末は特にデモカーのみならずオーナーカーもたくさんいるので、カスタムのご参考に是非当店に遊びに来てくださいね。

THREEHUNDRED es-03 Corsa

THREEHUNDREDではアバルト用のホイールを数多く展開しております。
僕の中でもっともっと支持されてもいいのになって思っているホイールがこちら

THREEHUNDRED es-03 Corsa(コルサ)
es-03とes-03 Corsaの2商品があるんです。
パッと見ただけではどちらも同じに見えてしまいます。
そしてどちらもの鍛造の1ピースのホイールになります。
es-03は7.5Jから9Jまで選べます。
es-03Corsaは7.5Jのみの展開です。
それでもes-03Corsaの方を支持するのはなぜかというと、
圧倒的に軽量だからです。

THREEHUNDREDes03corsa
なぜ同じようなデザイン、同じ鍛造なのにと思いませんか?
どちらもメイドインジャパンであることにたがわないのですが、
Corsaは富山のあの工場で製造されているんです、
同じスポークでもより薄くシャープに仕上げられたes-03 Corsaの重量は約6.4kg

どうしても同じ見た目でお求めやすいes-03に目が行きがちですが、
アバルトホイール
ホンモノを選ぶならes-03Corsa
めっちゃおすすめであります!

ホンダシビック(FL4)にENKEI PF-01装着事例

以前からお世話になっているオーナー様、お乗り換えした新しいお車の足元をお任せ頂きました。
ENKEIさんのホイールをご用命頂きました!

ENKEI
ホイールメーカーは星の数ほどあれど、この価格帯での品質、デザイン、塗装のクオリテイー
など流石はジャパンブランドと言った仕上がりです。
細かいとこで言えば、梱包だったり、使用する付属品などなど、こだわりは随所にあります。
鋳造と言えど軽量で真円性も高く素晴らしい出来だと思います。
ということで取り付けたのは、ロングセラーPF-01

大きいサイズから小さいサイズまでどのサイズでもカッコイイのは流石のデザイン。

純正ホイールの黒を基調したホイールからの変更なので、非常にさわやかな見た目へとかわりました。

同じ鋳造でも純正とは雲泥の軽量感。
これだけ軽くなればハンドリングの軽快感、燃費の向上と明らかにご体感頂けると思います。

そうそう今回はまだまだ使用できる状態だったので、純正ホイールからタイヤを外して
再利用しました。
その時に気づいたのですがタイヤを外した純正ホイールの中に、何やら見慣れない物体がくっついていました。

どうやら機械的な物は内臓されていないようですし、センサーの類ではなさそうだなと、
あとでどうしても気になって調べてみました。
ホンダさんのHPによるとこれはノイズリデューシングホイールという機構らしいです。
メーカーさんHPのリンク

走行時の縦方向のタイヤが弾んだ時の共鳴音を抑制する効果がというパーツらしいです。
昨今はハイブリッドや電気自動車などなど走行音が静かな車が多いのでこういった部分にもいろいろな工夫があるんですね。
勉強になりました。

当店が新興メーカーのタイヤを扱わない訳

車、タイヤに関心がない人ほどちゃんとしたタイヤをちゃんと買って欲しい!というお話です。
車好きな人には信じられないお話も出てきますが、
一つの知識として知っておいて損はないタイヤ業界に20年の経験からのお話であります。
とっても長いです。申し訳ありません。

近々でちょうどいいサンプルが出たので、ちょっと真面目なタイヤのお話をと思います。
当店では国内外のタイヤメーカーを取り扱っておりますが、
その基準としてそのすべてのメーカーさんは安心、安全という一番大事な部分を大事しているメーカーさんであることです。
簡単に言うと品質がちゃんとしているメーカーさんのみを取り扱っております。

タイヤってただゴムを丸く成型した物ではなくて内部は非常に複雑な構造をしています。
1トン以上ある車体を支えているわけですから、内部には金属や繊維などでベースとなる骨格が存在します。

外からタイヤを見てもパターンやサイドウォールのデザインはわかってもこの内部構造を見ることは、
私たちタイヤ屋さんはもちろんの事ユーザーの皆様も見ることはできません。

どことは言いませんが新興メーカーさんの多くのタイヤはタイヤ単体でもつと非常に軽く感じることがあります。またロープロファイルのタイヤの多くは、当店で取り扱う多くのタイヤに比べてサイドウォールが柔らかいので非常に組みやすかったりします。

これが何を表しているかというと、つまりこの内部構造が華奢だという事です。
(もちろんすべてのメーカーさんではないですからね)
タイヤにはサイズによってロードインデックスという、このタイヤがどれぐらいの重さに耐えられるかという
記載があります。
例えばプリウスなどに採用されている195/65-15というサイズですとロードインデックス91になります。
以下の表でみると

空気圧230kpaの時に1本あたり510kgに耐えられる計算となります。

それでね。ここが大事な所で、
一流メーカーさんのタイヤはこの510kgに耐えられるがギリギリ耐えられるでなく、
余裕を持って耐えられる設計で作られているという事です。
逆に新興メーカーさん(よくいうアジアンタイヤっていうカテゴリーです)のタイヤは
510kgにギリ耐えれるぐらいの設計になっているという事です。

長文になってすみません。
ここからは実例でお話します。

メーカー名は明かしませんが、こちらのタイヤはいわゆるアジアンタイヤと呼ばれる中では比較的有名なメーカーさんのタイヤです。
当店に出先でパンクしてロードサービスでお越しになってお車についていたパンクしていたタイヤです。
ガソリンスタンドで空気を入れて走ってこようと思ったけど入れても入れても膨らまないという症状でした。

パンク修理できるならパンク修理でということで車体からタイヤを外すと
内側のサイドウォールが切れてサイドウォール全体からエア漏れしている状態です。

その他タイヤを確認すると、すべてのタイヤの空気圧が車体の指定空気圧から比べると、
非常に低い状態でした。
お話を行くと、普段使いする事はなく久々に車を動かしたようで空気圧の低下に気づけなかったとのことです。
空気圧が低いという事はタイヤとしては車の車重に耐えられない状態でだったということです。
だから車重に負けてサイドウォールが裂けても致し方ない状態だったということです。
だからメーカーさんとして、別段品質に不具合のあるタイヤだったという事ではないのでそこは誤解のないようお願いします。

さてそして次の実例です。
まず大前提としてこんな状況になるまで走れるからと言って交換しないなんていうことは
絶対おすすめしてませんからね。

このタイヤは国内の皆さん聞けば必ず聞いた事のあるメーカーさんのタイヤです。
(ここまで減っているとパターンで判別つかないでしょ?笑)

お客様談
数日前からまっすぐ走らなくなった、
それまではなんともなかったのにとの事です。

車体を外してタイヤをを転がしてみるとまっすぐ転がりません。
写真ではわかりずらいとは思いますが、
セパレーションと言って、内部構造が一部的に弱くなり、
中からの圧力でタイヤが変形している為、まっすぐ走らなくなったわけです。

これだけ摩耗して内部のワイヤーなどが見えている状態のタイヤです。
当たりまえですが、そんな事になっても仕方がない状況です。
そしてメーカーさんとしても使用限界を等に超えたタイヤですから、
何があってもメーカーさんは何も悪くありません。

でもこのタイヤはバーストしていないんですよ。
有名メーカーのタイヤっていきなりドンっていうバーストはまずないんですよ。
ちゃんと作ってるから。
安心、安全へのマージンが半端じゃないんです。
高速道路などでの事故見られるバーストの原因の多くはまず第一に空気圧の低い状態での走行です。
定期的に空気圧をチェックしている人では起きることはないでしょう。

amazonをはじめネットショップでタイヤサイズで検索すると聞いた事もないメーカーの異常に安いタイヤがたくさん出てきます。
近くのディーラーさん、タイヤ屋さんで見積もりを取ると値段の格差にびっくりすることもあるかもしれません。
でも高いと思ったタイヤ達は見た目だけではわからない所にちゃんと手をかけ時間をかけ開発されたタイヤです。
安心安全を買うという気持ちで値段だけじゃない部分を少しでいいから念頭に置いてタイヤ選びショップ選びをして頂きたいなと思う出来事でした。

嬉しい報告

日曜日はフジでK4-GPの他にも筑波ではアルファロメオチャレンジが行われておりました。
前日にレース本番用のタイヤに交換でご来店。
いつもお世話になっております。
アバルトタイヤ交換
当店でサーキットを走られるオーナー様の中でも上級者の方はこのPOTENZA RE-12Dを選ばれる方が多いです。ハードブレーキングに対しての縦剛性の安心感は他のタイヤには中々ないですね。
発熱も早いので予選もレースも早い段階から安心感のあるグリップを発揮してくれます。

こちらがリタイヤして落ち込んでいた時にお客様から嬉しい報告が!

おめでとうございます!

K4-GP参戦記

雪すごいですね。
おかげ様で本日は今日中にスタッドレス取付け出来るか~?
やチェーンあるか~?
などなど雪降った時のタイヤ屋さんらしい一日でありました。
そんなこんなでレースの余韻に浸る瞬間などなく一日が過ぎ去りました笑

とうことで日曜日はK4-GPに参加するためフジスピードウェイに行ってまいりました。

チームプロシードさんのアルトに乗ります。
軽自動車なのでスピードは決して速くはないですが、参加台数100台超えの中、
安定したラップタイムで走るのはなかなかの至難の業。

しかも朝から雨。。

各所でスピンが多発、SCも何度も導入される荒れた展開となってしまいました。

2台体制での参戦でしたが今回は残念ながら一台完走一台リタイヤという結果となりました。

雨のレースでは臨機応変な対応が必要となりますが、今回はちょっと色々嚙み合わず順位としては少し寂しい結果ではありましたが、

気の合う仲間とワイワイと楽しい時間を過ごすことができました。
夏に向けて車のバージョンアップを図りたいですね。

2月4日はお休み致します。

さてさて、当店前をよく通る方はお気づきでしょうが、
何やら派手な軽自動車がここ数カ月当店に止まっておりました。

K4-GP参戦の車両になります。
年二回の恒例行事、明日は7時間耐久レースがありますので、
大変申し訳ありませんが、2月4日はお休みさせて頂きます。
今回はサポートのみで乗る予定はなかったのですが、
オーナーさんの計らいで私もドライバーとして参加することとなりました。

現在参加中のGP-2Fという新規格軽自動車の、NAマニュアルクラスは非常に参加台数も多く非常に熾烈な争いです。

どこまで上位に食い込めるかわかりませんが、なによりまずは7時間後のチェッカーフラッグ目指してがんばってきます!