ミスタータイヤマン三鷹店

東京都の調布市と三鷹市の境を通る東八道路沿いにあるタイヤホイール専門店

TEL.0424-82-8231

〒182-0012 東京都調布市深大寺東町8-15-6

ランフラットタイヤ交換

BMWランフラットタイヤ交換

BMW1シリーズのオーナー様
タイヤ交換でのご来店です。

BMWはMを除くほぼすべてのモデルにランフラットタイヤが標準装備されております。
BMWのオーナーさんならタイヤ交換を検討された際に色々なページで色々な情報を目にすることと思います。
ランフラットタイヤは是なの非なのか?
オーナー様のご要望によって当然変わる部分はありますが、
以前に比べてランフラットタイヤの選択肢が増えた事での通常のタイヤと比べた時にコストの面
技術革新による性能面でのネガティブな部分が悪目立ちする事も非常に少なくなってきた事を
鑑みた上で、ランフラット本来のメリットであるパンクしても安全な所まで車を止める事なく走行出来る
という性能は非常に便利極まりないです!

パンクなんてしないのであればしない方がいいことですし、
9割9分9厘の方はパンクをしないままそのタイヤの寿命を迎える事の方が多いのは事実であります。

職業柄ランフラットタイヤでパンクを経験したオーナー様のお話しを伺う事も多いわけですが、
一度パンクを経験された方のランフラットタイヤへのリピート率はほぼ100パーセントと言って過言ありません。
こんなシュチュエーションなければない事に越したことはないですが、
出先、特に高速道路などすぐに車両を止められないような状況下でも適切なスピードであれば
安全に走行が出来るのがランフラットタイヤの一番のメリットであります。


当店ではたくさんのメーカーからお客様のニーズに合わせてタイヤ選びのお手伝いをさせて頂いております。
タイヤの事でお悩みでしたら是非当店にお問い合わせください。

BMW X3 ランフラットタイヤ交換

BMW X3のオーナー様タイヤ交換でのご来店です。
ほぼすべてのBMWに標準で装着されているのが、ランフラットタイヤというパンクしてタイヤの空気圧が0の状態でも
一定の距離を走行することが出来るタイヤとなります。
最近のお車はパンクした際にご自身でタイヤを交換するということはほぼなくなっと思います。
BMWX3タイヤ交換
安全な場所までそのまま走行出来るランフラットタイヤは非常に便利なタイヤです。
今回は純正装着タイヤだったピレリからミシュランプライマシー3のランフラットタイヤへ交換させて頂きました。

ZPはミシュラン独自のランフラットタイヤを表すロゴでゼロプレッシャーの頭文字を取った物です。
ランフラットタイヤ交換
★のマークはBMWの承認を表す通称スターマーキングというものになります。

ランフラット発売当初より作業させて頂いている身としては、
昨今のランフラットタイヤの進化を非常に感じます。
発売当時のランフラットタイヤの交換時は外すのも組むの非常に困難なほど固かったのですが、
最近のランフラットタイヤは通常のラジアルタイヤよりちょっと固いぐらいのイメージ
BMWタイヤ交換
BMWに長くお乗りの方、乗り心地が固いと思っていたら最新のランフラットタイヤのモデルに変更すると乗り心地
劇的に改善するかもしれませんよ(*^^*)

春到来

4月の定休日アップしております。すこし変則的となっております。
何卒よろしくお願いいたします。
4月の定休日

当店近くを通る三鷹通りは桜が満開になるととても綺麗な通りでして、今年は早かったのかもう満開から少しづつ散り始めといった所です。
そんな中遅まきながら我が家の4年目を迎える桜の盆栽は本日開花宣言となりました。

一年の短い期間しか楽しめないのですが、やはりどこの立派な桜よりも我が家の手塩にかけた桜が咲くのが一番美しく感じます^ ^

そんな春到来を受けてタイヤ屋さんは冬タイヤから夏タイヤへの履き替えシーズンがいきなりはじまりました。
それに合わせて夏タイヤの交換のご相談も多くなってまいりました。

こちらはBMW4シリーズに純正採用されているPOTENZA S001のランフラットタイヤを交換させて頂きました。
実はこのあたりのタイヤは国内生産でなくヨーロッパでの生産の物も多々あります。
他社のランフラットタイヤは長期欠品してご迷惑をおかけすることもあるのですが、ことBSは欠品して長期なくなるということに出くわすことはほとんどないですね。
サイズラインナップかなり幅広くカバーしております。

性能も履いて納得、満足な出来となっておりますので、ランラットタイヤの交換そろそろという方是非ブリヂストンご検討されてみてはいかがでしょうか?

BMW1シリーズタイヤ交換

とっても暑い時間がやっとこさ終わりました。。
いやはやサウナーのマツモトをもってしてもこの暑さちょっとへこたれてしまいます。
皆さまの差し入れでスタッフ全員生きてますいつもありがとうございます^ – ^
されまずはちょっと涼なネタから。
当店の涼を感じられるコーナーのご紹介です。

当店にはメダカさんがいます。
店長マツモトの趣味です。
水草が繁茂しその中を色とりどりのメダカさんが泳いでおります。
とっても癒されるので是非作業の待ち時間にご覧になってください!

メダカって今品種改良が進み色とりどりの品種がいるんです。

そしてたくさん増えちゃったので欲しい方差し上げますので、入れ物もって遊び来てください。
素人ながら飼育のアドバイスもさせて頂きますよ(^ ^)

さて本日もたくさんのご来店ありがとうございます。
BMW1シリーズのオーナー様はタイヤ交換にてご来店です。
ランフラットタイヤ
ミシュランプライマシー3のランフラットタイヤへ交換です。
乗り心地よしなランフラットタイヤをお探しの方、ミシュランは是非おすすめしたいメーカーの一つです。
サイズラインナップが少ないのがたまにきずですが、お取り付けさせていただいた方からのお声は非常に良いものばかりでございます。

そしてドイツ車といえばブレーキダスト。。

気にしててもすぐこうなってしまいます。

スタッフ全員で涼を確保すべく専用クリーナーで綺麗に洗います。

タイヤも変えて足元が綺麗になると車が若返ったように見えるから不思議です。

BMWタイヤ交換

 

今月はランフラットタイヤも非常にお買い得となっております!
この時期に是非ご検討よろしくお願いします。
キャンペーン詳細はこちらから

BMW3シリーズランフラットタイヤ交換

BMW3シリーズE90のオーナー様ご来店です。

オプションサイズで採用される前後異サイズの17インチが実はとってもレアサイズでしてランフラットタイヤだとほぼ銘柄を選ぶことができないんです。
F.225/45-17
R.255/40-17
こちらのサイズでご用意可能な商品はPOTENZA S001のランフラットタイヤになります。
リプレイスモデルになるのでクーリングフィン付きのモデルになります。

E90といえば私はWTCCで大活躍した事をいの一番に思い出すモデルです。

アンディープリオールの走りが見たくて日本初開催の岡山まで自走で行ったのはいい思い出でございます。
オーナー様いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

さて話は変わりまして、最近デイキャンプというものに興味津々でございます。

早速イスとテーブルシングルバーナーを購入しました。
キャンプ道具も工具と一緒で様々用途にあった様々な道具があって見ていて飽きないですね。
自転車や日帰りでいけるいいスポットありましたら是非ご教授願います!

BMW3シリーズ(E90)ランフラットタイヤ交換

今日はとっても暑い一日でしたね。
本日は平日なのに朝からたくさんのご来店ありがとうございました。気づいたらもうこんな時間でした。
さてこちらの写真ですが、

ランフラットタイヤ 交換
RFTこのタイヤの表記はこのタイヤがランフラットタイヤであることを表しております。

現在BMWはほぼすべての車種にランフラットタイヤが標準装備されております。
こちらの323iのオーナー様もランフラットタイヤからランフラットタイヤへ交換です。
BMW ランフラットタイヤ
乗り心地にも定評のあるPOTENZA S001のランフラットタイヤをリピートして頂きました。
E90の不思議な話を一つ。323iと325iの一部車種にだけ装着されているサイズ。
225/50-16。
通常E90の16インチといえば205/55-16なのですが、上記一部車種のみ225/50-16が装着されております。これだけならば特に不思議ではないのですが、205/55-16と同じホイールサイズのままタイヤのみ太くなっているところに非常に違和感を覚えます。
こちらのオーナー様も205/55-16へ変更させて頂きました。

もしステアリングが重い、または轍でハンドルが取られる感覚があると感じている方。
BMW タイヤ交換
205/55-16への変更も可能ですので是非ご相談くださいね。

オーナー様ご来店お買い上げ誠にありがとうございました。

タイヤ交換はミスタータイヤマン三鷹店

BMW3シリーズタイヤ交換(ランフラットタイヤ脱却)

BMW340iのオーナー様ご来店です。
BMW タイヤ交換
純正のランフラットタイヤの乗り味があまりお好みでなかったようで、ランフラットでないタイヤの中から乗り心地もよくスポーティーなタイヤという事で、ミシュランパイロットスポーツ4をお選び頂きました。
タイヤサイズはF.225/45-18 R.255/40-18になります。

直6ターボの340i
スポーツな部分もしっかりしていて快適なタイヤとなればこの選択は間違いないのではないでしょうか?
BMW タイヤ交換
よくご質問を受けることがある事なのですが、ランフラットタイヤを履いている車にランフラットではないタイヤを履くと車検は通るのか?
これはまったく問題ございません。スペアタイヤがないからと言って車検に通らないということはございませんのでその点はご安心頂ければと思います。
ただしこれはBMWのオーナー様でランフラットタイヤでないタイヤに替えるオーナー様に必ずお話しさせて頂いておりますが、スペアタイヤがないのでパンクした時にかならず立ち往生してしまいます。
ご加入頂いているロードサービスなどを使用するか、パンク修理キットなどでご自身で応急修理をしないといけないというリスク管理だけはお願いしております。
履きたい銘柄にランフラットがない!ドレスアップしたいけどランフラットに対応したホイールじゃいない。等々この手のお悩みあると思います。
是非一度ご相談くださいませ。

BMW3シリーズ(E90)ランフラットタイヤ交換

冬から夏タイヤの交換で毎日営業開始から終了までたくさんのお客様にご来店頂きごはんを食べる時間すらなく忙しくさせて頂いております。
とってもありがたいことではございますが、そのせいで週末は作業時間にお待ち時間が出てしまいお客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
誠に申し訳ございません。スタッフ一同総力を決して作業に取り組ませて頂いております。
何卒お時間に余裕を持ってご来店頂けますようよろしくお願い致します。

タイヤ装着事例のご紹介です。
BMW323(E90)のオーナー様ご来店です。
当店はランフラットタイヤが昨今のように普及する以前より積極的に取り扱いさせて頂いておりますので、ランフラットタイヤの作業も安心してお任せ頂ければと思います。
BMW タイヤ交換
今回お選び頂いたタイヤはBS POTENZA S001のランフラットタイヤです。
こちらのタイヤは新技術満載のランフラットタイヤで、ランフラットでないS001と遜色ない乗り味が一番の売りでございます。
今現在BMW等ランフラットタイヤ装着車種にお乗りで乗り心地が固いというオーナー様には是非とも試して頂きたいタイヤでございます。

BMW タイヤ交換
Mスポーツのような前後異サイズであるF.225/45-17R.255/40-17などのサイズも設定ございますのでご安心くださいませ。
オーナー様ご来店お買い上げ誠にありがとうございました。
ミスタータイヤマン三鷹店のランフラットタイヤの価格はこちらから

BMW X1ランフラットタイヤ交換 

ここの所交換時期を向かえているのか、X1のオーナー様のご来店がとても多くなっております。

こちらのオーナー様も溝の浅くなった夏タイヤを新しく交換でご来店頂きました。
ご注文頂いたタイヤはBMW純正でも使用されているランフラットタイヤピレリチントゥラートP7です。
タイヤサイズは225/45-18です。

現在この225/45-18というサイズがその他BMWでも使用する超がつくほどのメインサイズとなっておりますが非常に品薄な状況が続いておりまして、入荷までにお時間を頂いてしまう場合もございます。
なるべくご注文に余裕を持って頂けますと幸いでございます。

お買い上げ誠にありがとうございました。

ミスタータイヤマン三鷹店のランフラットタイヤの価格はこちらから

BMW3シリーズ(F30)ランフラットタイヤ交換

先日の雪、河口湖、山中湖方面すごかったようですね。
一山超えれば東京です。
東京ではいざ雪が降った時にスタックして通行の妨げとなってしまう冬の準備をしていない車を雪が降るとよく見かけます。
いざという時お車を使用される方は是非冬の準備をよろしくお願いします。

ですが、本日は夏タイヤの話題です。
BMW 3シリーズ(F30)のオーナー様ご来店です。

ほぼすべてのラインナップにランフラットタイヤを標準装備しているBMW。
3シリーズももちろんランフラットタイヤが純正で装備されております。
今回お選び頂いた商品はブリヂストンのPOTENZA S001のランフラットタイヤ。
F30には純正でこちらが装着されている車種が多いですね。


第3世代のランフラットタイヤとなるPOTENZA S001。
乗り心地も改善されて、もうわざわざ通常のタイヤを選ばなくてもネガティブな部分はないんじゃないかなと私は思います。
ご来店お買い上げ誠にありがとうございます。

さてこちらは余談です。

ネットからの拾いものの写真です。
E30M3顔のアルトハッスル!
とってもかっこよすぎです!